最近釣り番組でよく見る
タイラバってどんな釣りなの?
初心者でも魚の王様である「真鯛」を釣ることが出来る釣りだにゃ
タイラバ釣りやったことありますか?
初心者でも真鯛を釣ることが出来る人気の釣法です
実際に筆者の妻も初めて行ったタイラバ釣りで真鯛を3匹も釣りました
※しかも、37cmのいいサイズを❗️
今回はそんなタイラバ釣りを掘り下げて解説していこう思います✨
私が瀬戸内海 岡山でタイラバをする際のオススメタックルも紹介しております❗️
★なぜタイラバはよく釣れるのか?
タイラバを購入する際にパッケージに「誘導式」と記載されていると思います
この「誘導式」というのによく釣れるヒミツがあります❗️
真鯛は海底付近に生息しています。
海底まで仕掛けを届けようとすると、どうしてもオモリが重くなります😟
ですが、仕掛けを重くすると魚が食べた時に違和感を感じてすぐに吐き出してしまいます
そこで、重りの部分(ヘッド)と針の部分(スカート&ネクタイ)を分離することにより、魚に違和感を与えずに仕掛けを食べさせることができます✨
タイラバを海底まで落とすとき、まずは分離したヘッド部分が先に降下していきます。
そのあとにスカート部分が後を追うようにして海底まで落ちてきます。
この時、真鯛はヘッドでなくスカート部分にアタックしてきます。
スカート部分には重さが無いので違和感なく魚に喰いつかせることができるのです。
これが、タイラバが初心者でもよく釣れる理由です✨
★タイラバの構造
タイラバの構造は大きく分けて2種類に分類できます
ヘッド部分
ヘッドは重りの部分になります。
45〜234gといった重さの違うバリエーションが用意されています。
素材はタングステンがよく使用されています。
理由は比重が大きいため、小型化することができるからです✨
比重が軽い鉛とかですと120gになるとどうしてもサイズが大きくなってしまいアピール力はありますが潮に流されやすくなります形にも色んな種類があります
タイラバヘッドの形状① 丸型
昔からあるのがこの丸型タイプです。
ですが、潮の抵抗を受けて流されやすいです。
特に岡山の瀬戸内海は潮が早いため不利だといえます😟💦
タイラバヘッドの形状② 円盤
丸型を上下から潰したような形をしています。
この形の理由はタイラバをフォール中(落としている際に)あたりを出すのが目的です。
円盤の形状をしているため、フォール中にキラキラと揺れながら降下していきます✨
このアピールにより、フォール中でも真鯛にアピールすることができます。
喰いが渋い時に有効です😊🎶
シマノ フラットバクバク
タイラバヘッドの形状③ キャスティング用
タイラバを真下に落とすのではなく船からキャストして斜めに引いてくることにより、広い範囲を探るために開発された形状です
ですが、キャストするとラインが余計に出るので底をとるのがとても難しいです💦
さらに岡山の瀬戸内海の潮はとても早いので、底をとるには熟練の技術が必要です。
タイラバヘッドの形状④ 楕円
私が岡山で使うなら1番オススメする形状です‼
流線的な形状をしているので激流をスッと切りながらフォールするため、
底をとるのがとても簡単です。
ジャッカル ビンビン玉 スライド
★スカート&ネクタイ部分
針の部分になります。
魚はこのスカート&ネクタイを好物のエビだと勘違いして食ってきます
なので釣果を左右する重要なパーツです❗️
構造はスカートで針を隠してネクタイでアピールような形状になっています✨
ネクタイ部分はストレートタイプとカーリータイプがあります。
その日によって魚の好みが異なるのでストレートとカーリー
両方持っておいたほうがいいでしょう
またカラーバリエーションも多く持っておいたほうがいいです✨
最近はネクタイ部分に魚が好む匂いと味をつけたモノも販売されています❗️
私も使って実績があるのでとてもオススメです。
ジャッカル Tプラスラバーシリーズ
★タイラバの使いかた
タイラバの使い方は非常にシンプルです✨
使用するリールはベイトリールがいいでしょう
①クラッチを切って仕掛けを海底まで落とし、10〜20くらい巻いてきてアタリがなければもう一度、仕掛けを底まで落とします
②これの繰り返しです✨
※魚探の反応が中層まであれば25〜30くらい巻いてもよいでしょう
★タイラバの釣果を伸ばすポイントは2つです
⓵着底後、すぐに巻き始めること❗️
魚はフォール中に「このキラキラ✨したの何かな〜?」っと思い近づいてきます
ですが、着底して動きが止まった瞬間に興味を失ってしまいます。
なので、つねにタイラバを上下に動かすことが重要です!
決して手を止めてはなりません。
⓶フォールスピードとリトリーブスピードに変化をつける❗️
ずっと同じフォールスピード(沈下速度)とリトリーブスピード(リールを巻く速さ)
ではなく、早くしたり遅くしたりして変化をつけて魚が好むスピードを探しましょう❗️
底につくまでの時間を数えたり、20回巻くまでの時間を数えることで自分のスピードを知ることができます。
いちいち時間を数えるなんてめんどくさいにゃ💦
そんな人にはフォールスピードとリトリーブスピードを数字で表示してくれる便利なリールも販売しているにゃ!
★瀬戸内海タイラバのオススメタックル
おまたせしました❗️
ながながと解説してきましたが私が考える
岡山の瀬戸内海でタイラバをするときにオススメのタックルを紹介します㊙️✨
タイラバ用のロッド
シマノ 炎月 BB タイラバ
最近は軽自動車をを持ってるかたが多いのでワンピースロッドでなく、2ピースのほうがオススメです。
タイラバ用のリール
シマノ 炎月 プレミアム
リトリーブスピードだけでなくフォールスピードも数字で表示されます❗️
タイラバ用のライン
サンライン 鯛の糸PE0.8号
ピンク色は鯛の目に見えにくいらしく、このシリーズの実績は半端ないです。
タイラバ用のリーダー
サンライン 鯛の糸 フロロ3.5号
リーダーの太さを決める時はPEラインの4倍くらいを目安にするといいです。
ピンク色は鯛の目に見えにくいらしく、このシリーズの実績は半端ないです。
タイラバヘッド
ジャッカル ビンビン玉 スライド TG
45gと80gと120gの3種類があれば釣場の状況に対応できます。
フォール中に真下にまっすぐラインが出ていく重さが適正サイズだといえます。
タイラバスカート&ネクタイ
ジャッカル Tプラスラバーシリーズ
今までは不可能だったラバーに匂いをつけることに成功したシリーズです。
発売当初はどの釣具屋さんでも品切れ状態でした。
瀬戸内海での実績も補償します!!
★類似釣法 ひとつテンヤ
瀬戸内海ではタイラバとひとつテンヤが流行しております。
タイラバは疑似餌を使用しますが、ひとつテンヤは生きたエビを使用します。
生きたエビを使用するためアタリの数が非常に多いです❗️
ただ、デメリットも存在します。
タイラバと違い微細なアタリをとり、アワセを必要とします
なので、フカセ釣り・アジング・メバリングなどの経験者の方はこちらのほうが向いているかもしれません。
今回の記事は釣り人の役に立ったでしょうか?
もしも、あなたが家族と釣りにいこうと考えているならこの記事をご家族にも見せてあげて下さいきっとお役に立てることもあるでしょう。